概要 |
【採用職種】 メディカルコミュニケーター(池袋本社) 【職務内容】 当社が運営を受託する大手製薬企業の「くすり相談室」のコミュニケーターとして、医薬品に関するさまざまな質問に、電話で情報提供を行ないます。 具体的には、
【業務内容】
|
---|---|
応募資格 |
【必須条件】 ・薬剤師資格 ※新卒・第二新卒の方・ブランクのある薬剤師の方も、入社後研修を受けることでメディカルコミュニケーターとしてご活躍いただいています。 【必要な知識・経験】 DI業務未経験の薬剤師の方でも当社独自のカリキュラムによる研修(専門研修・コミュニケーションスキル研修など)を受講いただくことにより、メディカルコミュニケーターとしてご活躍いただけます。既に350名以上の薬剤師が、当社メディカルコールセンターおよび大手製薬企業の「くすり相談窓口」等で勤務しており、クライアント様の高い信頼を得ています。 |
勤務地 |
東京都豊島区池袋 【職場見学歓迎!】 すぐに転職が出来ない方、転職しようかお悩みの方、DIの仕事がどんなものか知りたい方、実際の職場をご覧頂ける「職場見学」を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与・諸手当 |
年俸制:390万円〜600万円 1/12を毎月支給 ※経験やご経歴を考慮し当社規定により優遇します。 【昇給・賞与】
|
休日・休暇 |
|
福利厚生 |
|
概要 |
【採用職種】 メディカルコミュニケーター(都内大手製薬企業) 【職務内容】 大手製薬企業(外資)の「くすり相談室」のコミュニケーターとして、医薬品に関するさまざまな質問に、電話で情報提供を行ないます。 具体的には、
【業務内容】
|
---|---|
応募資格 |
【必須条件】 ・薬剤師資格 ※新卒・第二新卒の方・ブランクのある薬剤師の方も、入社後研修を受けることでメディカルコミュニケーターとしてご活躍いただいています。 【必要な知識・経験】 DI業務未経験の薬剤師の方でも当社独自のカリキュラムによる研修(専門研修・コミュニケーションスキル研修など)を受講いただくことにより、メディカルコミュニケーターとしてご活躍いただけます。既に350名以上の薬剤師が、当社メディカルコールセンターおよび大手製薬企業の「くすり相談窓口」等で勤務しており、クライアント様の高い信頼を得ています。 |
勤務地 |
東京都新宿区 当社のクライアント様オフィス内での就業となります。 【職場見学歓迎!】 すぐに転職が出来ない方、転職しようかお悩みの方、DIの仕事がどんなものか知りたい方、実際の職場をご覧頂ける「職場見学」を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与・諸手当 |
年俸制:390万円〜600万円 1/12を毎月支給 ※経験やご経歴を考慮し当社規定により優遇します。 【昇給・賞与】
|
休日・休暇 |
|
福利厚生 |
|
実際に働いている先輩にインタビューしてみました。
コールセンターのスーパーバイザーからメッセージをいただきました。
現場を統括するチーフスーパーバイザーにどんな方がこの仕事に向いていて、どんな方が活躍しているのかを聞いてみました。
メディカルコミュニケーターに従事するにあたり、これまでの経歴が調剤薬局か病院かという差はないですね。常に患者様に対して「思いやり」を持てる方が向いている職場だと思います。
思いやりがあれば自然に言葉が出てきますし、ああしてあげよう、こうしてあげようという提案も出来ますが、気持ちがないと言葉も出てこないので気持ちから入って頂きたいと思います。
必要なスキルとしては、パソコンスキルがあった方が有利ですが、タッチタイピングが出来ない方でもご入社頂いているので必須ではないです。
配属先のプロジェクトによって、必要な製品情報などは担当部署がきちんと研修を行います。プラスここはコールセンターですので、話し方のスキル、話す順番、それから声の表情の付け方なども研修させて頂いてます。
社員にはコールセンター経験者もおりますが、EPファーマラインはメディカルに特化されたコールセンターですので、一般の消費者に対するトークではそぐえない場合も多いんです。一般消費者対応のように“強い調子で"とか、"明るい対応"をすればいいというものではないので、患者様が悲しそうだったら、悲しそうに「大変でしたね」と同調するような声も必要なんです。↗
↗ そういった意味での「患者対応」。それから、困っている方等に対応するためメディカルに特化した対応スキルをコミュニケーション研修で研修します。
薬局などの現場にいると、お薬を渡すこと、患者様の情報を聞き取ること、病院と連携をとることに一生懸命になってしまうんですね。EPファーマラインでは、新薬を含む最先端の学術情報に触れ、電話やメールで的確な情報を提供することが業務ですので、向上心のある薬剤師にとっては特に嬉しいと思います。
添付文書の深い理由まで勉強出来るので、ドクターに質問されても応えられる。応えられないものはメーカーの担当者に振ろうと判断できるようになっていく。
薬剤師として成長が出来るので、やっぱり現場に戻りたいと思った時にはDI室でも対応できると思います。
一番大事なのは患者様に思いやりを持つこと。より詳しく、しっかりとした知識で患者様に対応しようと思っている薬剤師さんにご応募頂きたいと思います。
勤務先は駅のすぐそば&一級のビジネス街。
狭い空間で大勢が立ち仕事をする環境とは別世界です!
以前働いていた調剤薬局や病院内の薬局とはすべての面で違う…。これは、当社へ転職してきた薬剤師が共通して口にする感想です。勤務先は池袋駅すぐそばの本社コールセンターか、一級のビジネス街にオフィスを構える国内外の大手製薬会社のお客様相談室。大手企業の一員としての勤務なので、快適なオフィスで仕事に取り組むことができます。デスクワークで立ち仕事から解放されるため、身体への負担も大きく減ります。当社に委託している製薬会社は約60社を数え、都内各所、関西方面など勤務場所も様々で、勤務地の希望にも応えやすいのも特徴。さらに、東京・池袋には事業所内託児所「メディママ保育園」を設けるなど、家庭と仕事を両立して長く活躍し続けることができる環境も大きな魅力の一つです。
チームメイトは、ほぼ全員が中途採用の薬剤師。
支えあう、高めあう、笑いあう。明るく風通しの良い雰囲気です。
医療に貢献するやりがい、働きやすい環境、会社の成長性と安定性が揃っているので、オンもオフも充実した時間を過ごせます。そのため、職場は明るく、風通しの良さも抜群。電話応対以外の時間が1日の半分ほどあります。その時間を、関連資料を調べたり、ほかの人の対応記録を読んだりといった自己学習に費やすことや、チームメンバーでの勉強会やグループディスカッションなどにあてているので、アカデミックな雰囲気にも包まれています。メディカルコミュニケーターは全員が薬剤師で、それぞれ違った職場での仕事経験を持つ中途採用者。そのため、チームに溶け込みやすく、日々のふれあいを通じ、それぞれが過去の職場で得たスキルや知識を習得できるメリットもあります。
人から人へと情報を正確に伝える
アナログのスキルが生み出す付加価値です。
私たちが提供しているのは、「薬剤師の高度な専門知識とコミュニケーションスキル」が生み出すアナログなサービス。人が情報を作りだし、人から人へとその情報を伝える私たちのサービスしか生み出しえない付加価値を大切にしています。薬剤師という専門家の価値と、今後の医療の発展に果たす役割の重要性を、どこよりも感じています。採用と教育に時間と経費をたっぷりかけるのはそのため。今後も、薬剤師の専門性をより引き出し、やりがいを感じて仕事に前向きに取り組めるよう、職場環境や待遇面の改善に努めていきます。
お気軽にお問い合わせください。
エントリーはこちらから
できるだけ多くの方と面接の機会をもちたいと考えています。
所要時間約50分。主に採用後の配属にあたっての参考にします。
面接の前にご自宅で行っていただきます。
人事責任者がお会いします。
コールセンターも見学していただきます。
簡単な医療・医薬の知識を問うものです。
実際にコールセンターをご覧いただきます。
質問をクリックすると答えが表示されます。